先日、母の日を前に
愛の家グループホーム 富士見上沢様よりご依頼をいただき、
メイクアップと写真撮影を中心としたレクリエーションを行ってまいりました。
今回は、当日の雰囲気や施術の様子、ご家族様のご感想などを少しご紹介させていただきます。
◆母の日 美容レクリエーションの流れ(所要時間)
当日は、開始の15分前に会場にお伺いし、
撮影用の背景やお道具などの搬入・準備を行いました。
施術自体は約2時間ちょっと。時間をかけて、お一人ずつ丁寧にご対応させていただきました。
施術の流れは以下の通りです:
- ご希望者様の誘導
- フェイシャルマッサージ(軽いお顔のほぐし・保湿)
- メイクアップ(肌に合わせたやさしい色づかい)
- 記念写真撮影(生花の花束とともに)
最初は緊張されていた方も、少しずつ表情がほぐれていくのがとても印象的でした。
◆肌にやさしいケアとメイク用品
今回使用したのは、高齢者の方のお肌にもやさしい敏感肌用スキンケア製品と、
発色がやわらかくナチュラルな仕上がりになるメイクパレットです。
フェイシャルマッサージでは、
お肌にしっかりと水分と弾力を与えながら、お顔全体のこわばりをほぐすようにタッチ。
施術中、「私、エステって初めてだけど、気持ちいいわね」と
笑顔でお話しくださる方もいらっしゃいました。
メイクでは、
「お化粧なんて何十年ぶりかしら」
「私に似合う色って、わからないわねぇ」
そんな声が聞かれることも。
けれど、鏡に映る仕上がった姿をご覧になった瞬間、
「女優さんになったみたい!」「わぁ、別人みたい」と
パッと明るい笑顔が広がり、まるで瞳の奥から光が差したような表情へと変わっていきました。
※ご希望があれば、POLAのスキンケア・メイク用品への変更も可能です。
◆施設内での写真撮影と生花の演出
メイクアップが終わった後は、お一人ずつ記念撮影タイム。
この日のために用意した生花の花束は、
・華やかなピンクのバラ
・初夏を感じさせるアヤメ
の2種類をご準備しました。
香りや彩り、質感など、五感で楽しんでいただけるよう心がけています。
花を持っただけで自然と笑顔になる方、
「この色、好きなのよ」と懐かしそうに語られる方――。
皆さまが、その方らしい美しさを存分に表現してくださる瞬間に立ち会えたこと、
私自身にとっても忘れがたいひとときになりました。
◆メイクを受けた高齢者とご家族の声
後日、ご家族様からもこんな嬉しいご感想をいただきました:
「母のきれいな姿を見るのは久しぶりでした」
「お化粧なんてしてくださるとは、本当にありがとうございます」
お一人おひとりの“らしさ”を大切にする美容ケアが、
ご本人だけでなくご家族にとっても大切な時間となったことに、深く感謝の気持ちでいっぱいです。
◆訪問美容 和み彩のこれからの活動
和み彩では、「介護 × 美容」の力で
日々の暮らしに彩りや笑顔をお届けする活動を続けています。
このたびのようなレクリエーションは、
その方の内側からにじみ出る魅力を引き出す、ほんの少しのお手伝い。
これからも、肌にふれる、心にふれる、そんなケアを通して、
「自分らしく、美しく、いきいきと生きる」ことを応援していきます。
改めまして、今回このような素敵な機会をいただきました
愛の家グループホーム 富士見上沢様に心より御礼申し上げます。
コメント